北峰GTS-2 割り出し
北峰GTS-2の割り出しを行いました。


卵⇒ 2個
前回無精卵らしき卵がいくらか存在してましたので
種切れで今回はもう駄目だろうと思ってました。
とりあえずスカは免れました♪
おそらく孵化すると思われます。
♀不足の為出来れば♀3~4頭は確実に欲しいところです。
これでGTS-2のセットは終了します。
その他
セット状況です。
現在 北峰EYT(50ミリ♀)
北峰EYT(48ミリ♀)
福建省BTGD73
をセット中です。
齧っているのはBTGDのみ・・(^_^;)
他は寝てます・・。
同居状況
北峰18KOY × (E×関羽)
福建省BTGD73 × BTGD79
と言った所です。
今期はあと4~5ライン採るつもりです。
数を調整し150~170辺り迄持ってきます♪


卵⇒ 2個
前回無精卵らしき卵がいくらか存在してましたので
種切れで今回はもう駄目だろうと思ってました。
とりあえずスカは免れました♪
おそらく孵化すると思われます。
♀不足の為出来れば♀3~4頭は確実に欲しいところです。
これでGTS-2のセットは終了します。
その他
セット状況です。
現在 北峰EYT(50ミリ♀)
北峰EYT(48ミリ♀)
福建省BTGD73
をセット中です。
齧っているのはBTGDのみ・・(^_^;)
他は寝てます・・。
同居状況
北峰18KOY × (E×関羽)
福建省BTGD73 × BTGD79
と言った所です。
今期はあと4~5ライン採るつもりです。
数を調整し150~170辺り迄持ってきます♪
スマアチェ 交換(-_-;)
スマトラオオヒラタ
アチェ
のボトル交換を行いました(^O^)
今期は
菌800⇒ 1400
の2本羽化に挑みます。
もちろん管理温度は当方環境の23~24℃。
初2令で800に投入しており
少し早い交換ですが幼虫のグラムと色具合の確認の為の交換です。

♂幼虫体重⇒ 31.1グラム
3令初期で透明感漂う幼虫ででまだまだ伸びますが・・大失敗(>_<)
1本目から2本目への交換で43~45グラム程度がベストかと思われます。
この体重、色具合ですと確実に3本使わねばならない目算^_^;
あくまで2本羽化に合わせての
交換が必要でしたが・・計画がもろくも崩れさりました。
ま~それでも2本以上使うつもりがありませんので
このボトルで何とか羽化させます。
その他の兄弟はもう少し引っ張ります。
アチェ
のボトル交換を行いました(^O^)
今期は
菌800⇒ 1400
の2本羽化に挑みます。
もちろん管理温度は当方環境の23~24℃。
初2令で800に投入しており
少し早い交換ですが幼虫のグラムと色具合の確認の為の交換です。

♂幼虫体重⇒ 31.1グラム
3令初期で透明感漂う幼虫ででまだまだ伸びますが・・大失敗(>_<)
1本目から2本目への交換で43~45グラム程度がベストかと思われます。
この体重、色具合ですと確実に3本使わねばならない目算^_^;
あくまで2本羽化に合わせての
交換が必要でしたが・・計画がもろくも崩れさりました。
ま~それでも2本以上使うつもりがありませんので
このボトルで何とか羽化させます。
その他の兄弟はもう少し引っ張ります。
インドクルビ ボトル交換(#^.^#)
FC2に移行して2ヶ月ちょとで6000ヒットを超えてきました。
閲覧頂いている皆様の為、自分の為にもなるべく毎日書くように心がけますので
以後も宜しくお願い致します<(_ _)>
それでは虫ネタです。
インドクルビデンス
グームパハロ F3
のボトル交換を少し行いました(*^_^*)
幼虫体重
♂⇒ 29.6グラム

♂⇒ 29.8グラム

初令投入~約100日
共に1400へ投入しました。
この色合いでこの体重!!
33グラム程度はクリア出来そうな幼虫2♂でした♪
幼虫購入したものですが・・
他種だったらテンションダウンしてしまいますね(笑)
まあ大丈夫でしょう。
交換回数は少なく!低温飼育で幼虫期間を無理に長くしない!
をもっとうに飼育しております。
80ミリ羽化を何としてでも!!
このまま羽化まで交換しませんので楽しみに待ちたいと思います!!
閲覧頂いている皆様の為、自分の為にもなるべく毎日書くように心がけますので
以後も宜しくお願い致します<(_ _)>
それでは虫ネタです。
インドクルビデンス
グームパハロ F3
のボトル交換を少し行いました(*^_^*)
幼虫体重
♂⇒ 29.6グラム

♂⇒ 29.8グラム

初令投入~約100日
共に1400へ投入しました。
この色合いでこの体重!!
33グラム程度はクリア出来そうな幼虫2♂でした♪
幼虫購入したものですが・・
他種だったらテンションダウンしてしまいますね(笑)
まあ大丈夫でしょう。
交換回数は少なく!低温飼育で幼虫期間を無理に長くしない!
をもっとうに飼育しております。
80ミリ羽化を何としてでも!!
このまま羽化まで交換しませんので楽しみに待ちたいと思います!!
北峰ホペイ 余品販売
◎北峰ホペイ 余品販売のお知らせです。
北峰成虫ペア + ♀ を
リンク MY販売場にアップ致しました。
興味あります方は販売場 下部 ほっぺた へ
よりお問い合わせ下さい。
管理名情報等は カテゴリー内の 管理名をご覧下さい。
あくまで余品ですので過度な期待は無き様お願いします。
ご理解宜しくお願い致します。
北峰成虫ペア + ♀ を
リンク MY販売場にアップ致しました。
興味あります方は販売場 下部 ほっぺた へ
よりお問い合わせ下さい。
管理名情報等は カテゴリー内の 管理名をご覧下さい。
あくまで余品ですので過度な期待は無き様お願いします。
ご理解宜しくお願い致します。
インドグラン の 色々・・
インドグランディス インパールのネタ満載です。
まずは先月異常な速さで蛹化した♂が羽化間近です。
無事に羽化して欲しい所・・
蛹体重からして76.5~77ミリ羽化予想。

お次は
先日♀が52ミリ程で羽化したのを見た為・・
同腹兄弟で幼虫時最大体重だった♀蛹をどうしてもみたくなり露天。
蛹体重⇒ 12.1グラム

52ミリで羽化した♀とほぼ同じ蛹体重、
期待してたよりは大きくなかった(・・;)
こちらも52ミリ~で羽化でしょう。
最後は
爆産娘です♪♪
前回割り出して、もうそろそろ限界だろう!?
と7センチ程の細材で適当に再セットしていました。
齧っていたので割ってみた所、まだ産んでました(*^_^*)
卵⇒ 6個

再セットの際、
種切れ防止の為に2日程♂をセット内に入れてから抜いたりと
多少の工夫はしておりますが、しかしまぁ~よく産みます。
記憶では45卵くらいは産んでると思います。本当にタフですね!!
元気バリバリですので もう一回 再セット行きます(笑)
まずは先月異常な速さで蛹化した♂が羽化間近です。
無事に羽化して欲しい所・・
蛹体重からして76.5~77ミリ羽化予想。

お次は
先日♀が52ミリ程で羽化したのを見た為・・
同腹兄弟で幼虫時最大体重だった♀蛹をどうしてもみたくなり露天。
蛹体重⇒ 12.1グラム

52ミリで羽化した♀とほぼ同じ蛹体重、
期待してたよりは大きくなかった(・・;)
こちらも52ミリ~で羽化でしょう。
最後は
爆産娘です♪♪
前回割り出して、もうそろそろ限界だろう!?
と7センチ程の細材で適当に再セットしていました。
齧っていたので割ってみた所、まだ産んでました(*^_^*)
卵⇒ 6個

再セットの際、
種切れ防止の為に2日程♂をセット内に入れてから抜いたりと
多少の工夫はしておりますが、しかしまぁ~よく産みます。
記憶では45卵くらいは産んでると思います。本当にタフですね!!
元気バリバリですので もう一回 再セット行きます(笑)